MENU
梨(なし)
ワーママ
東京都在住のワーキングマザー。夫と子供3人(高1男子、小5女子、小1女子)と5人暮らし。都立中学受験、都立校受験を経験。17年に及ぶ子育て経験の中で得た面白かったエピソードや、失敗談、我が家の教育費や老後の貯蓄方法なども発信していきたいと思います。

【職場の人間関係】無視する女の対処法

こんにちは。梨です。

突然ですが、皆さんは誰かに長期的に無視されたことはありますか?

出産を機に仕事を退職してバイトや派遣などで色々な職場を渡り歩いた私ですが、40歳で転職した職場で一人の女性に

「長期間無視される」という体験をしました。その時は暇さえあればグーグルで「職場 無視する人 心理」や「無視 解決法」など調べまくって、なんとか解決策を探そうとしていたので、そんな体験を記事にしてみました。

誰かに無視されて辛い思いをされている方の参考になれば幸いです。

目次

職場のおつぼねを怒らせた経緯

おつぼねAさんを怒らせてしまう

私は40歳でとある会社に転職しました。

私が配属された部署は6人構成で女性が私を含め2人、あとの4人が男性という構成でした。

私以外の女性をAさんとしましょう。Aさんは私より4歳ほど年上で勤続15年ほどのベテランの女性でした。

ちなみにAさんと私は同じ部署ですが同じ仕事をしているわけではないので、直接一緒に仕事をやるというわけではありません。ただ席が私の目の前でした。

最初は「一緒にランチしよう」と誘ってくれたり優しかったAさんですが、入社して1年ほど経った後、なんとなく態度が冷たいな‥と思うようになりました。

たとえば

Aさん、夏休みの予定決めました?

と、たわいのない会話をしようとしても、

真顔で「決めてません。」

といって会話を終わらせたり・・。

Aさんは独身で子供もいないということもあり、たいてい私より早く会社に来ていて、私より遅く帰るので、

私が「おはようございまーす!」とか「お疲れ様でーす!」

と(部署全体に)挨拶しても

Aさんからは反応なし。(あとで気づいたことですが、Aさんは基本誰に対しても挨拶しません。)

私何かしたのかな・・?

無視される心当たりはなく、その後も何度か話しかけたりしたのですが、いつも一言で会話を終わらせるのです。

一方Aさんはほかの人にはどうかというと、(挨拶は別として)愛想よく会話をしていました。

明らかに私にだけ冷たい態度・・。

そして、メールも同じ部署の人には「○○さん」と、「さん付け」なのに、私にだけ「○○様」と「様付け」なのです。

そんなある日、部署に私とAさん二人で仕事をしていた時のことです。

その時私はバームクーヘンかなにかをかじりながら仕事をしていたのですが、

Aさんが会社の「就業規則」の紙を私の机にバンっとおき、

「食事は12:00~13:00の間って書いてあるでしょう?それ以外の時間は食べないで。あと、業務中にコンビニとか行くのもちょっと・・」

と、静かに、ですが怒りを込めて言われました。

最初私はびっくりして「すみません・・」というのが精一杯でしたが、そのあと、他の人達が戻ってきてしまったので、

メールで自分が気が緩んでいたことなどを謝罪し、もう業務中コンビニなどにはいかないことや、食事についても気を付けるという謝罪のメールを送りました。

そしたらAさんから「わたしも言い方がきつかったかもしれません。お菓子を食べちゃいけないという意味ではありません。」というようなメールが届きました。

Aさんに言われたことについては私も心当たりがあり、うちの会社の隣のビルにコンビニがあるのですが、手が空いてる時間に気分転換にコンビニに行ってスイーツを買ったりジュースを買ったりしていました。(ただ席を外している時間は5分から10分ほどで多くても1日に1回です。)また私はよく菓子パンだったり、バームクーヘンのような、お菓子とご飯の間のようなものを業務中食べたりしていました。

朝おにぎりを買ってきて、おにぎりを食べながら仕事をしている社員もいましたし、他の人も同じ様なことをしていたので、私にとっては罪悪感はゼロだったのです。

それを怒っていたのか・・。

謎が解けた私は以後コンビニに行くことも止め、気が緩んでいたことを反省し、業務中食べ物も口にせず、仕事にまじめに取り組んでいました。

しかしAさんからの無視は相変わらず続きました。

おそらく今回指摘されたこと以外にも私に対していくつか不満を抱いていて、それが爆発したのだと思います。言われたこと以外は私の推測なのですが、Aさんが私に対して怒っていた原因を考えてみました。きっとこういうことなのかなと思います。

  • 私とAさんではかなり仕事量が違うのでそれを不満に思っていた。
  • 私が仕事で手を抜いているように見えた

Aさんは仕事量が私より多いのですが、人に仕事を頼んだりせず自分で抱え込む人です。有休も最小限しかとらず、Aさんの事を良く知るB男さんはAさんのことを「働き方が昭和」な人と言っています。

こんなこともありました。

トイレで偶然ばったり会って、目があって

「おつかれさまです。」

と私が言っても、無言で、くるっと向きを変えてスタスタ去って行ったり、

態度から「話しかけないで!生理的に無理なの!」

みたいなオーラを感じ、私も話しかけられなくってしまいました。

(Aさんにされたこと)

  • 挨拶をしても返事をしない
  • 私が同部署の後輩にもかかわらず、私にだけメールで「○○」と「様付け」(最初は「さん付け」だった)
  • 話しかけても一言で会話を終わらせる(目も見ない)
  • 私には一切話しかけない

お昼ご飯はAさんも私も自席で食べることが多かったのですが、一言もしゃべらないAさんの目の前で食事をすることが辛く、別室に行って他の部署の女子たちとお弁当を食べていました。

一日中Aさんの事が頭から離れませんでしたが、私は他の女子たちにAさんに無視されていることを相談出来ませんでした。

相談出来なかった理由としては、

  • Aさんのほうが勤続年数が長く、他の女子たちとも信頼関係が厚いので、私の言うことを信じてもらえないかもしれない
  • 他の女子に相談するとそれが「悪口」としてAさんの耳に入るかもしれない
  • いつも楽しい話題で盛り上がっているの、深刻な相談をしづらい

ということでした。

私は誰にも相談できずずっと一人で解決しようとネットで調べたり、人間関係の本を読んだりしていました。

体の不調

しかし、長期間の無視が1年を過ぎたあたりから、

  • 一日中Aさんのことが頭から離れない
  • 夜眠れない
  • 通勤途中に自然と涙が出る
  • 通勤中会社に行きたくなさ過ぎてお腹が痛くなる

といったように体の不調を感じるようになりました。

存在を無視される

一番つらかったのは存在を無視されるように感じる事

Aさんは同じ部署の男性たちといつも機嫌よく会話をしているのに私には絶対に話しかけませんし、まるで私が存在しないかのようにふるまうのです。(Aさんにそんな気はないとしても私にはそう見えました)

一度片づけを一人でやっていた時、(本当はみんなでやるんですがAさんに声をかけづらくて一人でやっていた)Aさんがいきなり「声かけてもらえます?」と怒鳴ってきたことがありました。

私がAさんに声をかけずに一人で片づけをしていたことを怒っていたのですが、(声かけづらくしているのは誰だよ・・)

ああ、私の事見えてるんだ。この人。

と思ってしまったほどです。Aさんはその時「仕事はみんなで協力してやるものだ」とかなんとか言っていましたが、どの口がそんなこというんだよ?と内心思っていました。

職場での無視はハラスメント

職場の先輩からの無視はパワハラなのか?

パワハラというと上司が部下にきつい言葉で叱責するというイメージが強いと思います。

厚生労働省によるパワハラの定義は、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」です。

厚生労働省の定義では、「上司から部下に対するものに限られず、職務上の地位や人間関係といった『職場内での優位性』を背景にする行為が該当すること」や「業務上必要な指示や注意・指導が行われている場合には該当せず、『業務の適正な範囲』を超える行為が該当すること」を明確にしています。

つまり同僚であってもパワハラに該当する場合もあるのです。

(Aさんからの行為は立派なパワハラだと私は思っています。)

また、厚労省は、パワハラの代表的な言動の類型として、次の6つの類型をあげています。

①暴行などの「身体的攻撃」

②暴言などの「精神的攻撃」

③無視などの「人間関係からの引き離し」

④実行不可能な仕事への強制などの「過大な要求」

⑤能力とかけ離れた難易度の低い仕事を命じるなどの「過小な要求」

⑥私的なことに立ち入る「個の侵害」

ある心理学の研究では、人の脳は無視されると身体的暴力と同じくらいのダメージを受けると言われていますから、被害者は本当に深い傷を負うことになります。無視も立派なパワハラなのです。

【職場での無視】解決に向けて

STEP①「信頼できる誰か」に話す

今まで夫や会社以外の友達に相談はしていたものの、Aさんの事を知る会社の誰かに話したことはありませんでした。

私は思い切って、違う部署の同期の女子に相談してみることにしました。

1年以上一人で悩んでいたので話すと自然と涙が出てきてしまいました。

話す=放す

こと。今までため込んでいた思いがすーーと外に出ていくのを感じました。

信頼できる誰かに話すことで心に乗っかっていたおもりが80パーセントくらい軽くなりました。

STEP②所属長に相談する

信頼できるだれかに相談してみて、心が軽くなった私はその人のアドバイスで所属長に相談してみました。

所属長も毎日同じ場所にいながら全く気付かなかった。でも、言われてみれば違和感はあった。

と言っていました。

ひととおり説明した後に所属長は、

組織で起きたことは、組織で解決するものだ。

と言ってくれました。Aさんに直接話を聞くことも選択肢に入れながら、まずは同じ部署で働いている人たちにヒアリングしてくれました。

なんとなくAさんと私が話さないなぁ~とは思っていたものの、私がそんなに深刻に悩んでいたとは知らなかった。というのが周りの率直な印象でした。

そしてAさんと一番仲の良いB男さんは

Aさんは「自分に対しても厳しいけど、他人に対しても厳しい人」だと言っていました。

私以外にも、Aさんの気に入らない人はたくさんいるけど、それを表に出していないだけ。だとB男さんは言っていました。

このB男さんの言葉によって、Aさんは優しい人だというみんなのイメージは「あれ?なんか違うかも?」という風に動き出しました。Aさんは私以外の人には親切で優しいので、私一人がAさんにいじめられたと言っても「被害妄想じゃないの?」と思われてしまうのではないかという不安がありました。

だからこそ相談出来なかったわけですが、Aさんと一番仲のいいB男さんが「じつはAさんは厳しい人なんだ」と言ってくれたおかげで、私の言っていることも信じてもらいやすくなりました。

結局、所属長はAさんの性格を考慮してAさんにこのことは言わなかったようで、「様子見」ということで終わりました。

しかし、同じ部署の人達が全員このことを知っているということで全然私の気持ちは違います。

Aさんは他の人に気づかれていないと思っていますが、「Aさんが私を意識的に避けていじわるをしている。」ということは、言われなければ周りは気づかないかもしれませんが、気を付けて見ていれば分かることです。

これはAさんにとっては良いことではないですよね。

勇気を出して所属長に相談してよかったと思います。

また、所属長に相談した時私は、Aさんの行動がパワハラだとは気づいていなかったのですが、無視する人の言動の証拠を集めて「これはパワハラなんです。」と訴えるのもいいと思います。「無視」なのでなかなか証拠が残りにくいと思うのですが、私はAさんからひどいメールももらっていたので、そのメールも上司に提出したりしました。

また、このような「無視」が「パワハラ」という認識がまだ組織に定着していないと思うので、厚生労働省の定義などを引き合いに出しながら、分かってもらうのが良いと思います。

パワーハラスメント対策は事業主の義務です!

STEP③他の人たちとの信頼関係を深める

無視してくる人以外の人との信頼関係を深めていくのも大切です。

挨拶をしたり、和やかに、明るく、仕事も早く丁寧に行って、「いい感じの人だな」と思われるように努めました。

STEP④離れる

このような状態になったとき一番有効なのはその人と「離れる」ことです。

しかし、「家族」だったり「職場の同僚や上司、部下」の場合簡単には離れたくても離れられないからみんな悩むのです。

配置換えや席替え、移動等が可能なら、申し出てみるのもと良いと思います。

ただ、うちの会社は基本部署移動がないですし、6人の中で席替えしてもあまり意味がない・・「固定」された人間関係だったので、離れたくても離れることが出来ませんでした。

私の場合、丁度コロナ在宅勤務が認められ、出社日が減り、離れることが出来たためずいぶん救われました。

コロナなど予想もしていなかったので、私は転職活動のためTOEICのスキルを磨いたり、転職エージェントに登録したりしました。

離れることが困難で、このままでは心を壊してしまうと感じたら、転職や、家庭だったら別居、離婚などで「離れる」選択も考えてみましょう。

もちろん、転職や離婚、別居が容易ではないことは分かりますが、心の健康を損なうことほど怖いものはありません。

思い切ってその場から「逃げる」勇気も大事だと思います。

職場で無視する人の心理

私が思う無視する人の心理は、

相手に何か気に入らないことがあるので無視する。嫌いだから、関わりたくないから無視する

という単純なものだと思います。相手に非がある場合もありますし、相手に非がない場合もあります。相手がどんなに完璧な人でも、完璧な人が嫌いという根性がひん曲がった人もいます。

残念ながらそういう人間が職場には一定数存在します。

一方無視された側は、

自分に非があると思ってしまう。

ので、悩むわけです。

でも、もし自分で自分を顧みて、悪かったと思うところを直したとしても、

無視が続くのであれば、それは相手の問題です。

他の人とはコミュニケーションをとるのに、あなたとだけ取らないというのは、あなたが悪いから私はこのような態度をしていると相手に罪悪感を植え付けようとしているのですが、姑息で卑怯なやり方です。

言い方に語弊があるかもしれませんが、そんな人のことは「幼稚な人だな」と心の中で見下しておけば良いのです。

無視する方は、自分が気に入らない理由を言わなくてもわかると思っていますが、残念ながらちゃんと伝えないと相手には伝わりません。言われなくても分かるという特殊能力は持ち合わせていないのです。

そういう意味では、無視する人は、コミュニケーション能力が残念な人だと言っても良いでしょう。

組織だったら組織長に相談してみてください。そしてなんとかその人から離れる方法を考えてみてください。

きっと会社にも悩みを相談する窓口などがあるはずです。

もし、周りに悩みを話せる人がいないよ。という場合は、厚生労働省に無料で相談にのってくれるホットラインがありますので、のぞいてみてください。

まもろうよ こころ|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

職場で無視する人へ対応

無視する相手には、基本無視させておけばよいと思います。

無視し返すのでもなく、自分を責めるのでもなく、感情をオフモードにしてひたすら仕事に集中するのが良いです。

私の場合、現在無視され始めて2年以上たち、職場の席もメンバーも変わっていませんが、Aさんの怒りは前より弱まってきているのを感じます。弱まってきているというか、もう怒ってなさそうです。

でも、Aさんから話しかけてくることもないですし、私から積極的に話しかけることもありません。

メールは相変わらず私だけ「○○様」なので、毎回嫌な気持ちにはなりますが、だいぶそれも慣れてきました。

実は一度「Aさんみたいな大先輩に様付けで呼ばれると恐縮してしまうので、さんで呼んでもらえないですか?」とメールでやんわり聞いてみたことがありますが、「大先輩とは失礼です。そんなことを言ってくるなんて非常識です。」とバッサリ切られました。(非常識なのはオマエだと内心反論していました)

Aさんとの距離を保ちつつなるべく気にしないようにして、自分の業務に集中するようにしています。

まとめ

  • 職場内での無視は「パワハラである」→組織で解決しよう
  • 長期間誰かに無視されたとき、非は「無視する側」にある→無視される側は悪くない
  • まずは誰かに相談してみよう→所属長や、会社の相談窓口に相談しよう。
  • 会社はパワハラ対策をする義務がある
  • 無視する人物と「離れる」手段を考えよう
  • あなたの心の健康より大切なものはない
  • 無視する人は卑怯で幼稚な人。心の中で見下そう

いかがだったでしょうか。経験した人でないとなかなか分かってもらえないと思うのですが、長期間無視されるのは、精神的にとてもつらいですよね。とくに優しい人なんかは「自分が悪いんだ・・」と思って自分を責めてしまうと思うのですが、それは絶対に違います。

この記事で、だれか一人でも心が軽くなってくれたら、とてもうれしいです。

おすすめの書籍

①妻が口をきいてくれません(野原 広子著)

感想:ここに出てくる「妻」が本当にAさんそっくりで・・。無視される側と無視する側両面から描かれていて、最後は号泣しました。家庭内で長期間無視されるって、本当に生き地獄です。

②ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣[Testoseterone]

感想:あなたは悪くない!と繰り返し勇気づけてくれる本。本当に心が軽くなります。
ちなみに高1の息子も受験直前のメンタルが弱っている時にこの本をよく読んでいました。
推薦入試の日もこの本を持って行ったらしい。マジでおすすめです。

③女子の人間関係[水島 広子]

感想:まきこまれると面倒な女子の人間関係に巻き込まれないテクニックが書かれています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

いいね!役にたつ!と思ってくれたらここをクリック。 押してくれたら管理人が喜びます。 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

~当ブログで使用中のテーマです~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • すごい!これは共感できます。私の場合は幼稚園のママ友からいきなり無視でした。びっくりしちゃいますよね、こちらがウジウジしちゃいますよね。一時期気に病んでいました。離れることが1番なんですね。最後の一文まですーっと読める文章力が素晴らしいと思います。ステキな記事をありがとうございました。

    • よるもあさん
      記事を読んでくださり、そして共感してくださり有難うございます😭
      よるもあさんも経験者でしたか〜。
      理由がわからないまま無視される続けるのってきついですよね。。
      離れたくても離れられない状況だと尚更。。
      きっと意外と同じようなことで悩んでいる方いると思うので、この記事が何かのヒントになってくれたら良いなと思ってます。☺️

  • はじめまして。花と言います^ ^
    置かれている状況がまさに今の私で共感しながら最後まで読ませて頂きました。
    私は30代前半、上司は40代女性。日々存在無視をされ、必要な指示連絡なども私にはしてくれず嫌味など攻撃的な言動の時だけこちらを認知してきます。
    上司は完璧主義なところがありプライドも高く、仕事もそつなくこなすため自分が一番正しいと認識しているタイプです。ゆえに他者に対しても同じスピードや価値観を求め自分の思い通りに行かないと不機嫌になり他者を見下します。
    幸いにも職場のトップや周りのスタッフには相談できており共感もしてくれていますが、無自覚なパワハラを止める手立てはなく日々傷付く現状は変わらずです。割り切ろうにも割り切れない距離感にあるので退職も視野に入れています。
    梨さんのブログを読んで私だけじゃないんだって少し気持ちが楽になれました^ ^おすすめの本も一度読んでみたいと思います!ありがとうございました。

  • 花様
    コメントありがとうございます。コメントに気が付かずお返事が遅くなってごめんなさい・・。
    花さんも同じ状況なのですね~~。やっぱり一定数いますね。自分が気に食わないと無視する人。
    割り切ろうにも割り切れない距離感にあるって分かります。離れたくても離れられない辛さ(涙)
    でも周りに相談が出来ているのが救いですね。
    無視する女性が上司なのは本当に運が悪いとしか言いようがないですが、花さんは自分をけして責め
    ないでくださいね。
    ちなみに私もまだ同じ職場にいてその女性とは一日中一言も話せない日々ですが、前よりは空気が柔らかくなったような、、慣れてきたのか、前よりは辛くなくなりました。
    私も花さんのお話を聞けて、すごく気持ちが楽になりました。
    有難うございます。

梨(なし) へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる