MENU
梨(なし)
ワーママ
東京都在住のワーキングマザー。夫と子供3人(高1男子、小5女子、小1女子)と5人暮らし。都立中学受験、都立校受験を経験。17年に及ぶ子育て経験の中で得た面白かったエピソードや、失敗談、我が家の教育費や老後の貯蓄方法なども発信していきたいと思います。

【小学生におすすめ】科学漫画サバイバルシリーズをレビュー

今日はうちの子供たちが大好きな科学漫画について書きたいと思います。

うちの長男は小学生時代あまり本を読む子ではありませんでしたが、そんな長男が夢中で読んでいた本がありました。その本というのは小学生に大人気の科学漫画、サバイバルシリーズなのですが、本は図書館で借りることの多い我が家がこんなに集めたくらいお気に入りの本なんです。

読むうちに様々な知識が身に付き、なんでそんなこと知ってるの?すごいね!と言われるようになります。

この言葉って子供にとっては最高にうれしい誉め言葉じゃないですか?

漫画や本から知識を取り入れておくことにより、学校で習った時や話題に出た時に「あ!それ知ってる!」となってすーっと頭に入ってきやすくなるし、理解も早くなります。

長男が小学生の時、私の兄が長男をキャンプに連れて行ってくれたことがあって、帰りの車で色々話をしたそうなんですが、「(長男)の知識がすごい」と驚いていたことがありました。ほとんどがサバイバルで仕入れたものだとおもうのですが。(笑)

ちなみにうちの次女(1年生)も読んでいるので(内容は理解できていないところもあるかもですが)小学校低学年でも読めると思います。本が嫌いで全然読まないという子もこの本なら読むかもしれないので、是非試しに読んでみて欲しいです。

今日は全ての小学生に読んでほしいと思っているサバイバルシリーズの魅力をご紹介していきたいと思います。

目次

サバイバルシリーズを集めだしたきっかけ

このシリーズを集めだしたきっかけは、長男が5年生くらいのとき、

サバイバルの本を買ってほしい

って言ってきたんですよ。

学校の図書館で借りれないの?

と聞いたら、

人気の本だからほとんど借りられてる。しかも学校に置いているやつは全部読んだ。

そうで、図書館で検索するも、予約数がすごくて・・。(地下鉄のサバイバル1を今調べたら予約数が47でした。)

しかも、図書館には最新刊は置いていないんです。(申請しても時間がかかります)

そんなわけで我が家はサバイバルシリーズを集めだしたわけです。(クリスマスプレゼントはサバイバルの本を5冊がいいとか、そんなこともありました)

そしてうちの本嫌いの長女もこのシリーズだけは大好きで、長女も最新刊が出るたびに買っています。

最新刊の地下鉄のサバイバル2

こちらの本は現在クラスで回し読みしているみたいです。

長男が小学生の時の話ですが、長男の友達にもサバイバルの本が好きな子がいて、ふたりでサバイバルシリーズを持ち寄り、教室にミニ図書館コーナーを作ってクラスのみんなで回し読みしたとも言っていました。

本当に小学生に大人気の本なんですよ。

ではサバイバルシリーズの詳細をレビューしていきたいと思います。

科学漫画サバイバルシリーズ 公式サイト|シリーズ一覧 (asahi.com)

サバイバルシリーズはこんな本

サバイバルシリーズは韓国で生まれ、中国、タイ、台湾など日本以外の国でも大人気で3000万部も読まれている本です。

「サバイバル」とは生き残り作戦のこと。

次々と襲い掛かってくるピンチに子供たちが知恵と勇気で立ち向かっていくハラハラドキドキのストーリー。生き物、人体、宇宙、災害・・毎回テーマになる科学の説明がしっかりしているのも特徴です。

うちの子たちが特に好きなのが主人公が「ジオ」の本です。

オールカラーの漫画

学校の図書室で読める唯一の漫画本。ストーリーも面白いので、夢中で読めます。

面白いのに知識が身につく

ところどころに科学の知識が書いてあります。

学校の図書室に置いてあるだけあって、とても勉強になります。

この本をきっかけに色んなことに興味を持つようになった長男。今では親の私たちよりはるかに知識があり、「分からないことがあればにいにに聞こう」と家族から頼りにされています。

まとめ

  • 本嫌いでも読める!小学生には面白くて知識もつくサバイバルシリーズがおすすめ
  • サバイバルシリーズを読んで楽しく科学知識を身につけ、勉強の下地を作ろう

最近思うのですが、賢い子って日常の中で知識を吸収しているんですよね。

机に向かって勉強をすることだけが勉強ではないなと思います。

我が家も出来るだけ日々の生活の中で知識などを取り入れていって、楽しく賢い子に育てていけたらなと思っています。

以上、科学漫画サバイバルシリーズのレビューでした。

日本史を学ぶのならタイムワープシリーズ

同じ出版社がだしているタイムワープシリーズは、低学年から読める歴史漫画です。

日本史の知識は一朝一夕に身につくものではないので時間のある低学年のうちにタイムワープシリーズなどで下地を作っておくと良かったな~と思っています。

長女が高学年で初めて日本史を習って苦労したときの話はこちらに書きました。こちらの本は高学年向きで中学受験~高校受験まで使えます。

いいね!役にたつ!と思ってくれたらここをクリック。 押してくれたら管理人が喜びます。 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

~当ブログで使用中のテーマです~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • うちの子も一時期このシリーズにはまっていました!
    小学生の間では人気の本みたいですよね。
    知識も色々吸収できて親としてもいいなと思います。

梨(なし) へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる