こんにちは。梨です。
早いもので今年ももう、一ヵ月ないですね。
ところで皆さんふるさと納税はお済みですか?
私事ですが最近Twitterのフォロワーさんの数が1,000人を超えたので、何かフォロワーさんにお返ししたいという気持ちもあり、また我が家のふるさと納税も新規開拓したい!という思いもあり、フォロワーさんのおすすめのふるさと納税をまとめた記事を作成することにしました。
こちらがツイッターで企画した内容です。

今回8名のフォロワーさんが参加してくださいました。
ふるさと納税はやらないと損なので、是非皆様もフォロワーさんたちのおすすめ記事を参考にしてみてくださいね。
-3-1.png)
我が家もこの中からポチりますよ!
ではさっそく皆さんのおススメ返礼品を見ていきましょう。
一人暮らしにおススメ
ふるさと納税って結構大容量なものが多いので、一人暮らしだと、食べきれないしな・・冷蔵庫小さいしな・・自分一人だけだし別になんでもいいか・・とあきらめてしまってる方多くないですか?
でも、それは勿体ないですよ。ちゃむさん、ゆうきさん、とっぴーさんが、
- 調理が楽
- 場所を取らない
- 保存がきく
- 食べきりサイズ・小分けで使える
一人暮らしにぴったりで美味しい返礼品を紹介してくれています。是非ご覧ください。
楽天ふるさと納税|ズボラ女子が選ぶ一人暮らしにおすすめの返礼品 ちゃむさん
【この記事がおすすめの人】
- ズボラ女子
- 一人暮らし
- 楽天経済圏を利用している人




-3.png)
-3.png)
-3.png)
オホーツク産ホタテは私も頼んだことがあるのですが、美味しい、調理が楽(解凍して生で食べられる)、バラ解凍出来るので使いたいときに使いたい分使えて便利。と3拍子揃っている逸品です。
【ふるさと納税】食費の節約におすすめのふるさと納税の返礼品3選 ゆうきさん




【この記事がおススメの人】
- ふるさと納税で食費を節約したいと考えている人
- 一人暮らしの男性
- 長期保存がきく返礼品を探している人
20代サラリーマン目線で選んだふるさと納税。
残業で帰ってきた時に冷蔵庫にあったらうれしい返礼品やダイエットしている方にもおすすめなもの、ド定番の米など紹介されていますよ。
是非ご一読ください。
【ふるさと納税】40代サラリーマンがオススメする頼んでよかった返礼品5選 とっぴーさん




アラフォーサラリーマン目線のおススメふるさと納税です。
米、ミネラルウォーター、酒、コーヒー・・とすべて常温で長期保存できるものばかりですね。
野菜は6か月定期便なので、大量に届いて消費きれない~なんてこともないですよ。
夫婦二人暮らしにおススメ
夫婦二人暮らしだと、子供も食べられるかな?なんて考えなくていいし、自分たちがこれ好き!!っていうものを遠慮なく頼めますよね。
中山家が夫婦二人暮らしにぴったりな返礼品を紹介してくれていますよ~。
楽天市場でふるさと納税! 中山夫婦のおススメベスト3を紹介! 中山れい&ゆうさん




【この記事がおススメの人】
- 夫婦二人暮らしにちょうどいい返礼品をお探しの方
- 楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふるの比較をしたい方
仲良し夫婦、中山れいさんとゆうさんのおすすめのふるさと納税です。
こちらもどれも美味しそうです。
ファミリー世帯におススメ
そしてファミリー世帯。子供も大人も楽しめて、調理が楽で家族みんなが笑顔になる素敵な返礼品ばかりです。
【2021年】子育て家庭が助かるおすすめのふるさと納税返礼品10選!楽天がおすすめ! すろーらいふさん
【この記事がおすすめの人】
- 小育て世代におすすめな返礼品を知りたい人
- 楽天経済圏を利用している人




ファミリーで楽しめる返礼品を10品も紹介してくれています。どれも美味しそうです。
子供が喜ぶふるさと納税 ふるルンさん
【この記事がおススメの人】
- 小さいお子さんがいる方(特に0~1歳)
- ふるさと納税の仕組みを詳しく知りたい方


ふるルンさんは10年以上前からふるさと納税をやられているふるさと納税マイスター。
ブログそのものがふるさと納税の特化ブログで、オムツ、絵本、おもちゃ、アイスまで子育て世帯に役立つ返礼品を数多く紹介されています。
我が家はいつもふるさと納税は食べ物なので、ベビーグッズや子供のグッツの返礼品のことは全然知らなくてびっくりしました。
-2.png)
-2.png)
-2.png)
エルゴ(抱っこひも)なんかもあるんだ?!
小さいお子さんいるとなかなかじっくり返礼品を探す暇がないと思うので、ふるルンさんの記事は必見ですよ。
子供用品が可愛くて、見ているだけで癒されます。
ふるさと納税の仕組みについてもめちゃくちゃ丁寧に解説されていますよ。是非ご覧くださいね。
【プチ贅沢を楽しもう】品切れ注意!ふるさと納税でおいしいかったもの5選。りこ。さん


【この記事がおススメの人】
- プチ贅沢を楽しみたい人
- 楽天経済圏を利用している人
スーパーで売っていてもなかなか手の出せないプチ贅沢な返礼品を紹介してくれています。
サイトも見やすくてどれも美味しそうです。
【ふるさと納税・口コミ】福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグのレビュー さくらさん




【こんな人におススメです】
福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグ20個を実際に購入した人の感想・レビューを知りたい人
このハンバーグ、とても人気の返礼品ですよね。さくらさんがこちらのハンバーグの詳しいレビューを書かれています。
忙しいママにもおすすめです。
最後に我が家のおススメも・・・


先日みそカツが届いたんですが・・、やっぱり美味しかったです。お弁当にも、晩御飯の一品にもなるので、
めちゃくちゃおススメです。
やはりふるさと納税は楽天がおススメ
みなさんおっしゃっているように、楽天ふるさと納税がおススメです。
ふるさと納税は実質2000円の寄付ということで大変お得な制度ですが、楽天ポイントも貯まるので2000円分も取り戻せるかもしれません。
また楽天ふるさと納税をやるなら、断然楽天カードがおススメです。
まだ持っていない。という方はこの機会に作ってみてください。(私もメインで使っています。)


- 年会費永年無料
- 新規入会&利用で5000ポイントプレゼント
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] また、Twitter上の被リンク企画にも参加させていただき、梨さんの「梨の育児ブログ」に、以下の記事を取り上げていただきました。 […]